• TOP
  • プロフィール
  • お笑いマネー講座ブログ
  • 活動実績
  • 本気のライフプラン
  • 講師・講演のご依頼
  • ご相談者の声
  • セミナースケジュール
  • 事務所
  • お問合わせ
  • リンク
  • 一文字コラム

お問合わせはこちら

ZUU online プレゼンツ 笑って役立つマネークリニック

篠原FP事務所ライフプランセッション受付中

ライフプランセッション内容
資産運用・生命保険の見直し・マイホーム取得相談・老後不安の解消など

■■ 詳細はコチラ ■■

一文字コラム

篠原ファイナンシャルプランナーの今までの活動実績を一部紹介します。

【講演レポート】“笑い×コミュニケーション×安全”でつくる現場の安心感|佐藤建設株式会社様 安全大会にて登壇

このたび、佐藤建設株式会社様よりご依頼をいただき、
安全大会の特別講師として登壇させていただきました。

講演のテーマは、

「笑い×コミュニケーション×安全」

立派なホールでの開催、準備・運営に関わられた皆さまの真摯な姿勢に、講師としても身が引き締まる思いでした。


「安全」は、“心と行動の余裕”から生まれる

建設現場における安全対策といえば、マニュアル・装備・チェック体制などが中心になりますが、

実はその根底にあるのが

「コミュニケーションの質」です。

声をかけられる空気、気づき合える、注意し合える関係性、雑談や笑顔がある余白。
こうした職場環境が、結果的に事故を防ぎ、ヒヤリハットの芽を摘み取る力になります。


笑いが安全をつくる?——その科学的根拠とは

講演では、元・お笑い芸人という自分の経歴も交えながら、

「笑いの効果効能」についてもお伝えしました。

  • ・笑うと、脳内にセロトニンやオキシトシンが分泌され、ストレスを緩和
  • NK細胞が活性化し、免疫力が向上
  • ・職場の雰囲気が和らぎ、相談・報告・注意がしやすくなる

つまり、「笑い」は安全への土台になるのです。


漫才の“ツッコミ”は、実は高度なコミュニケーション技術

今回の講演では、“話す力”と“聞く力”の両方が大事であることもお話ししました。

漫才師のツッコミは、実は
・相手の話を聞く
・効果的な相槌を返す
・次の展開を促す

という、極めて実務的なコミュニケーション技術の塊なんです。

現場での声かけや報連相にも応用できる“聞く・受け止める・返す”力。
このスキルが、安全な空気づくりに直結します。


安全大会にぴったりのテーマ、それが「人と人をつなぐ力」

ご担当者様からは講演後に、

  • ・「笑いもあり、参加者にとって非常に有意義な内容だった」
  • ・「“風通しの良い職場=安全な職場”という視点が新鮮だった」

といったお声をいただきました。

安全大会という場において、「笑い」「人間関係」「余白の大切さ」をお伝えできたこと、
講師冥利に尽きる時間でした。


安全は、毎日の“声かけ”から生まれる。

佐藤建設株式会社の皆さま、貴重な機会を本当にありがとうございました。
笑いと対話を通じて、「安全」の在り方を見直すきっかけになっていれば幸いです。


📝 講演実績(一部抜粋)

  • ・佐藤建設株式会社様(安全大会)
  • ・大和ハウスリフォーム株式会社
  • ・大和リース株式会社
  • ・明治安田生命 神奈川本部様
  • ・大分銀行様
  • ・千葉銀行/滋賀銀行/沖縄銀行/足利銀行/秋田銀行/池田泉州銀行 など
  • ・全国の企業・自治体・労働組合 主催セミナー多数

 


【篠原FP事務所】の講演は、ただ、知識、情報を伝えるだけでなく、”心が動き行動する”ということを重要視しています。

企業、官公庁、団体様で”笑い”と”お金”が融合した「元お笑い芸人のお金の講演」を是非、体感して、更に活性して頂けたらと思います。

研修、講演のご依頼、ご連絡お待ちしております♩

前のページへもどる